空席御礼

思いつきの置き場所。

名作紹介シリーズ:Steins; Gate

 怒涛の伏線回収が見どころのゲーム・アニメ作品。ジェットコースターのように、揺れて、落ちて、ひっくり返るような視聴体験がしたい人にお勧めしたい。

 

 舞台は現代の東京・秋葉原。

 主人公は岡部倫太郎という都内理系大学の1年生。またの名を、鳳凰院凶真という(自称)。

 痛い。痛々しい。そう、彼は18歳にしていまだに中二病患者。末期だ。ステージ4だ。

 この作品は、中二病の彼が「世界を救う」作品である。CHUNI saves the world.

 といっても、当初本人には更々その気はない。秋葉原の雑居ビルの2階でヘンテコサークルを運営し、世の役に立たない発明をしては、中二心に宿るマッドサイエンティスト魂を昇華する日々である。

 そんな彼が、なぜ世界を救うのか。世界は中二病を待っていたのか。The world has waited for CHUNI? Maybe, no. 少なくとも僕は待っていない。邪気眼は開かないし、腕も疼かない。

  しかし、運命は、非情で、過酷で、気分屋だ。とにかくも、なぜか彼が選ばれた。Why CHUNI…? 主人公は、研究発表会に出かけた折に、ヒロイン牧瀬紅莉栖(という天才科学者)に衝撃的な形で出会い、その後、ヘンテコ発明品の予想外の使い道を発見する。

 それは、「過去の自分にメールを送ることができる」という機能だ。やるな、CHUNI。偶然の発明だけど。彼は、この時間遡行メールを使って、スピードくじを当てようとしたりする。噂を聞きつけてやってきた友人の過去改変のお願いも聞いてあげる。お人好し。中二の癖に。

  でも、過去を変えるってそんな気軽にやっていいのだろうか。映画やドラマのお約束だけど、だいたい意図しない方向n…あっ…

 

 ほら…

 

 あーあ

 

 言わんこっちゃない。

 

 「クレオパトラの鼻が低かったら、歴史は変わっていただろう」さすがパスカル。人類史上相当賢い部類の葦だけあって、世の道理を知っている。ちょっとの違いが大きな違いを生む。バタフライ効果ってやつだ。

  彼にこの箴言が届けばよかったのだが、自称マッドサイエンティストの耳には入らなかった。無念。いずれにせよ、世界は意図せず作りかえられてしまった。

 

 ん?

 あれ、救ってない。

 世界が救われてない。

 むしろ、曲げてしまった。

 

 というところで伏線回収ですよ、お兄さん。さっきちゃんと僕も書いておいた。何のための「天才科学者」だろうか。19歳の世界的科学者(女の子)が秋葉原をほっつき歩いているなんていうギャルゲーみたいな(ギャルゲーじゃないけど)、ご都合設定がここで活きなくてどこで活きるというのだろう。

 良かった、良かった。やはり人類を救うのは、天才だ。我々凡才は、彼らの溢れる才覚の、こぼれた滴をペロペロ舐めながら生きているのだ。天才最高。これから天才を崇めて生きていこう。信じよ!We believe in TENSAI!!

 

 ん?

 あれ、救ってない。

 「中二病の主人公」が救ってない。

 Where did the CHUNI go?

 

 というところで、伏線回収です、お姉さん。天才牧瀬が作ったあるシステムで世界を元に戻そうとするのだけど、実はそんなにうまく行かない。だってそれじゃ物語が面白くないもんねー。主人公の執拗で、頑固で、無邪気で、無鉄砲で、荒くれた、でも純粋で無垢な、ひたむきな中二魂が、未来を切り拓く。やったぜ。そうじゃないとね。

 

 こうして、世界は、救われ、、、、

 

 

 

 

 る、、、

 

 のか?

 

  本作は元々PC用ゲーム作品として売り出され、好評を博し、2011年に25話構成でアニメ化された。アニメ版は時間の尺の制限がありながらも、非常に構成が上手く、本作の魅力を過不足なく伝えている。ある展開が起こる9話以降ぐらいから、次が見たくて、次が知りたくて、視聴が止まらなくなると思う。僕はアニメを見て、ゲームまで買ってしまった。本当にプロットがよく練られた作品だ。海外アニメファンの評価も高い。

 PCゲームが出自ということもあり、ネットスラングが少し多めで、慣れない人は当惑するかもしれない。が、本筋には影響しないので、適宜聞き流そう。

 

 Wikipediaに本作の魅力を正確に伝えるファンからの意見がある。

 「記憶を消してもう一回プレイしたい」

 運命の門、シュタインズゲートへようこそ。

steinsgate.tv